日々全力投球
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
けど、それに比例しない進行状態です・・・。
だからさ?何でさーやるぞー!!って気合入れた時に限ってスランプってんの私ぃいぃいいぃぃっ!!
気合空回りってこう言う事を言うんですね・・・≧(´▽`)≦アハハハ
挫けねぇぞコノヤロー!!!(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッ
拍手パチパチありがとうございます!!励みになり捲ってますっ!!
私信
太門さんへwww
受け取りましたよぉぉおおぉおぉおぉっ!!!!!!!!!!
なんかもう・・・アレな方向で頑張りますww(笑)
企画小説も気に入って頂けて何より!!またじっくりメールで返信しますねw
以下、ただ現実逃避してるだけです(爆死)
色々現実逃避している内に、何か思考が変な方向に飛びました。
完全パラレルなので読まない方がよろしいと思いますよ!!
つっても、ただの設定(笑)
安/部/清/明が使役したと言われる十/二/神/将をご存知でしょうか?
まぁ、漫画だったり小説だったりゲーム等々で良く登場するので知ってる方は多いと思います。
でだ。その十/二/神/将を一家設定のキャラで当て嵌めるとどうなるんだろう?と、一人本気出して考えてみました(小説をさっさと仕上げろ←ホントすみまっせん!!)
あ、ちなみに。仏教の十/二/神/将とは違います。
十/二/天/将=十/二/神/将って良く言われるみたいですけど、正確には別物です。
てな訳で、此処では十/二/天/将って事にします。
先ず最初に。
五行でそれぞれの神を分けてみる。
火神=騰蛇・朱雀
木神=六合・青龍
土神=勾陳・大裳・天空
上神=貴人
水神=天后・玄武
金神=大陰・白虎
ってな感じに分けられるんですが・・・。
これだと何か面倒臭いので、五行じゃなくて部分的に四元素に変更します。
『神』も『将』に変更。
火将=騰蛇・朱雀
木将=六合・青龍
土将=勾陳・大裳・天空・貴人
水将=天后・玄武
風将=大陰・白虎
白虎の属性が風なのは、よく使われるから良いんじゃなかろうかと・・・。
貴人は方角神の一つで、豊作・凶作占う時に使われるんで、土将って事にしといて下さい。
この時点で大陰と白虎決定。はい、坂田さん家の次女と長男ですよー。
大陰は子供の姿を好んで取る女神なので、蓮華に丁度良いし。
白虎は四神の中で一番年上か一番年下になるから、長男で丁度良くね?
同じ属性になるしね。
んー・・・次は何で分けよう。あ、吉凶で分けます。
吉将=六合・青龍・貴人・天后・大陰・大裳
凶将=騰蛇・朱雀・勾陳・玄武・白虎・天空
ってか、この時点で 騰蛇=高杉 六合=新八 しか浮かばないwww
騰蛇は属性が火だし凶将だもの!!
六合は平和と調和を司るって・・・新八以外浮かばねぇよwww
こっからはもう、イメージです。
朱雀は神楽・・・と来たら、玄武は沖田でしょう。だって火と水w反発し捲くりww
天后は航海の安全を司る女神だしな・・・。
あ、天后はお妙さんで!!あの人なら、嵐でもぶった切って安全な航海を約束してくれそうww
大裳はヅラとかどうだろうか?天帝に仕える文官らしいし・・・。
まぁこの際、善神かどうかは横に置いてww
坂田はどうしましょうかねー。あー・・・。勾陳?四神の中央である黄龍の別名だし。
本当なら白虎なんだろうけどね。此処は息子に譲ってくれ(笑)
天空は何となく近藤さん?天空神に勝手に繋げて、皆の父(爆死)
じゃ、青龍は土方さんで。青龍刀って武器があるし(そこ?)
貴人はどうしようかなぁー。
十/二/天/将のトップで一応女神だし・・・お登勢さんでよろしいですかね?(ちょw)
って、あー・・・近藤さん家の長女が入らないorz
えーっと・・・うーんと・・・。よし。
蓮華と咲の二人でで『大陰』って事にします。いいの、ただの妄想だから!!(貴様)
まとめてみま~す。
土将(吉) 貴人 お登勢
土将(凶) 勾陳 銀時
木将(吉) 六合 新八
火将(凶) 朱雀 神楽
風将(凶) 白虎 閃時
風将(吉) 大陰 蓮華&咲
土将(凶) 天空 近藤
水将(吉) 天后 妙
木将(吉) 青龍 土方
水将(凶) 玄武 沖田
土将(吉) 大裳 桂
火将(凶) 騰蛇 高杉
てな感じで如何で・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
もっさん忘れてた・・・っ!!!!!!!!!!!!(激爆)
何か誰か足りない気がしてたんですが・・・。もっさんマジで忘れてましたww
もっさんはあれだ。安/部/清/明ポジションでwww
状況に合わせず、召還する奴を間違えて怒られれば良いと思うwww
とりあえず満足です!!(爆死)